発達障害の子供が増えている?

https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2022/1421569_00005.htm

文部科学省調査 小中学生の8.8%に発達障害の可能性

前回調査が2012年で10年ぶりに更新がありました。

前回が6.5%だったので、2.3%増えています。

その数は、学校で1クラス内に2、3人は対象の子がいる計算になります。

数値だけ見ると発達障害の子が増えている?

そうではなく、発達障害という言葉が認知されてきたということだと思います。

それはつまり、実は困っている子がいたが、適切な支援が受けられないまま、ただ本人だけが困っていた、ということ。

発達障害に対する適切な理解と個性に応じた支援が重要です。

児童発達支援/放課後等デイサービス 「sora(そら)」

横浜市金沢区の児童発達支援/放課後等デイサービス 「sora(そら)」です。STEM教育とプログラミング療育で発達に凸凹のあるお子さんたちがワクワクするような体験と自ら問題を解決する力を養います。見学会、体験会実施中。金沢文庫駅徒歩6分です。

0コメント

  • 1000 / 1000